採用情報RECRUIT

先輩スタッフの声

ものづくりが好きで、それが仕事になりました。
もっとものづくりの楽しさをみなさんにも知ってほしいです。 Y.I (H19年入社、工場長、キャリア採用)

大のものづくり好きがそのままこの道へ

山協製作所に入社してすでに10年以上になりますが、それまでの職業経験もものづくり一筋です。子どものころから何かを作ることが好きで、模型をいかに精巧に作り込むかということにこだわりを持ってきました。もちろん今も趣味で鉄道模型を作ったりしていますが、そこでも手抜きなしで車両を作っていますよ。
そんなものづくり好きが今の仕事を選んだことは、天職だと思います。工場長として現場の責任者をまかされていますが、現役バリバリで作業もします。溶接作業をしているときは、これぞものづくりの仕事をしていると実感できます。

ものづくりの楽しさ、喜びを知ってほしい

工場長として今は、後輩の人たちに技術を教えることも仕事のうちです。ものづくりの方法というのは、人によって考え方が大きく違います。自分ならこうするという考えがありますが、教えられた人はそれぞれ自分の頭で考えて、自分なりの方法を見つけてもらうようにしています。私のやり方を強制しても技術は身につきませんし、それ以前にやっていて楽しくないと思うからです。やり方や考え方が違っていても、いいものができれば、それが答えです。
この仕事をやっていて思うのは、若い人たちにもっとものづくりに興味を持ってほしいということです。ゼロの状態からものができていく様子というのはそれだけでも感動ものですし、完成したときの喜びは、それはもう大きいですよ。
一度この喜びを知ったら、人生もおもしろいことになっていくのではないかとも思います。

やったらやっただけの結果がでるところに、
この仕事の充実感があります。 H.F (H17年入社、製造・現場担当、第二新卒採用)

やっただけの結果がちゃんとでる仕事に充実感

工場で製造業務を担当しています。新卒で勤めはじめた会社が何かあわないと感じたので数ヶ月で辞めてしまったのですが、そこから山協製作所に就職してから今年で13年目になるので、自分にあった仕事と会社を見つけられてよかったと思います。特に業種へのこだわりはなく、家から近い会社ということで応募したのがきっかけだったので、よく言えば「縁があった」、悪く言えば「たまたま」です(笑)
仕事に対しては、やったらやっただけの結果がちゃんとでるところに充実感があると思います。最初はとりあえず、工場にあるものを全部使えるようになりたいという思いで1つずつ覚えていきました。特定の作業や操作を、特定の人がいないとできないという状況をなくしたいと思っていたので、それをつづけてきたことが今の自分につながっていると思います。

ぜひ私たちの職場を見に来てください

手に職をつける仕事なので、職場には自分よりもベテランの人、もっと腕のいい人がいます。そんな人たちだけに職人気質だと思ってしまいがちですが、実際にはとても気さくな人たちです。わからないことを聞けばわかりやすく教えてくれますし、自分もそうやって成長することができたと思います。仕事以外の時間にはアホな話をすることもありますし、フレンドリーな雰囲気だと思いますよ。
会社選びや仕事選びというのは、入ってみないとわからないことが圧倒的に多いものです。あれこれ考えてもそれが正しいかどうかもわからないので、うちの会社が気になるという方は、いつでも見に来てもらってOKです。ちゃんと対応しますので、自分に何でも聞いてくださいね。

「アットホーム」を通り越して、「ホーム」のような会社です。 A.I (H20年入社、事務職、キャリア採用)

会計事務所での経験から事務畑を歩む

社内で一般事務や営業事務の仕事をしています。学校を卒業して新卒で就職をしたのが会計事務所だったので、その関係もあって以後ずっと事務畑を歩んできました。事務という仕事の中でも会計事務所は一番厳格な職場だったので、それを比べると自分のペースで仕事ができる今の職場が自分にあっていると感じています。
息子のような年齢の社員さんもいるので、何かと頼られることが多いのも、自分の存在意義が感じられるので好きです。自分でもそんな雰囲気づくりに心を配っていますが、「アットホーム」を通り越して「ホーム」のような雰囲気の職場だと思います。

真面目で優しい職人さんたちです

ものづくりを仕事にする人というのは職人さんという雰囲気の人が多いので、私から見るとちょっとシャイな人が多いかなと思います。でもそんな人たちもこちらから声をかけると打ち解けてくれますし、話してみるとおもしろい人も多いですよ。全体的に真面目で優しい人が多いので、新しく入社してくる方にとってはなじみやすいのではないでしょうか。
技術の世界なので最初は難しいと感じることが多いかもしれませんが、一度にすべてを詰め込むわけではないですし、1つずつコツコツやってみなさましっかりとプロになっています。 今はバリバリの職人さんになっている人も、みなさま最初はまったくの未経験だった人たちです。何がわからないのかすらわからないというところからのスタートでしっかりと仕事を自分のものにしているので、とても素晴らしいことだと思います。